🏈2003年度2部リーグ戦:一橋大学戦

9月28日(日)13時40分商大グランドにて第2戦一橋大学クリムゾン戦が行われた。一橋大はAブロックの中でも1部入替戦に最も近い位置にいる「大本命」である。特に破壊力抜群の超強力ラインを擁し、スピードバックスで攻撃するバ…続きを読む🏈2003年度2部リーグ戦:一橋大学戦

📝一橋戦、勝利ならず

商大Gr.にて行われましたリーグ戦第2戦一橋大戦は、2部上位校との壁は厚く敗戦いたしました。まだまだ、あきらめず次節新潟戦までチームを立て直しますので、よろしくお願いいたします。 2部Aブロック第2節結果●新潟大学13-…続きを読む📝一橋戦、勝利ならず

🎤池田主将にインタビュー

池田主将に聞きました。Q.山学戦後、チームの状態はどうですか?主将:山学戦で傷んだケガ人はほとんど完治し、とても良い状態で練習してます。Q.次の一橋戦はどう戦いますか?主将:絶対負けられませんね。もともと人数は少ないので…続きを読む🎤池田主将にインタビュー

🏈2003年度2部リーグ戦:山梨学院大学戦

9月に入ってもまだまだ夏が居残っている14日(日)、商大グランドにおいて03年度リーグ開幕戦が行われた。相手は昨年1部から入れ替わってきた山梨学院大学レッドウォーリアーズである。前試合、上位候補の新潟大が武蔵工業大に大敗…続きを読む🏈2003年度2部リーグ戦:山梨学院大学戦

📝2003年度リーグ戦、初戦勝利ならず!

商大Gr.にて行われましたリーグ戦初戦山梨学院大戦は、あと1本が届かず、勝利できませんでした。次節、一橋大戦も厳しい戦いになると思いますが、また応援よろしくお願いいたします。 2部Aブロック第1節結果 ●新潟大学14-4…続きを読む📝2003年度リーグ戦、初戦勝利ならず!

🔉初戦vs山梨学院までカウントダウン開始

リーグ戦初戦へ向けて最終調整に入りました。初戦は昨年1部リーグだった山梨学院大学。人数は五分五分なので精神力の勝負です。9月14日 13:30 @商大Gr.にてキックオフ、皆さんの熱い応援をお待ちしています。続きを読む🔉初戦vs山梨学院までカウントダウン開始

🔉2004年度第一次セレクション

2004年度の商大フットボール部セレクションが行われました。5名の受験者のうち3名(2名別日程で受験)が自らの力を思う存分発揮し、各種目に臨みました。サイズもパワーもあり、ぜひ、リカオンピクタスの一員となって「関東」を制…続きを読む🔉2004年度第一次セレクション

🔉リーグ戦へ向けて一丸となって

リーグ戦に向けて、厳しい夏のトレーニングを積んでいます。春のシーズンにやり残した「課題」を徹底的に分析し、完全になるまで反復練習に取り組んでいます。8月7日から14日までの夏合宿もケガ人なく終了し、初戦の山学院戦に向けて…続きを読む🔉リーグ戦へ向けて一丸となって

🔥白熱のOB戦

25日(日)久しぶりのOB戦(スクリメージ)がありました。32・33期の若手中OB心に4?歳の最年長OBまでガツガツ当たって、日頃のウサを晴らしました(笑)!参加された皆さん、ご苦労さまでした。また、よろしくお願いいたし…続きを読む🔥白熱のOB戦

🔉関東学院大戦へ応援に行こう!

6月7日(土)駒沢第2球技場にて関東学院大戦が13時30分キックオフで行われます。応援よろしくお願いいたします。続きを読む🔉関東学院大戦へ応援に行こう!

🔉新入生勧誘頑張ってます

本年度の新入生オリエンテーション中の勧誘期間が始まり、3年4年生中心にリクルート活動を頑張っています。選手原案のポスター・チラシを作成し、ブースにはお菓子ときめ細かく活動しています。さて、その成果はいかに・・・・・?続きを読む🔉新入生勧誘頑張ってます

🔉春合宿無事終了

27日から行われていた春合宿も無事終了しました。多少ケガ人もいますが、春のシーズンに向けて選手・スタッフ一同頑張っています。4月は、入学式などもあり新入生へのアプローチも重要です。1部に食い込むためには、層の厚さを確保し…続きを読む🔉春合宿無事終了

🔉優秀卒業生で表彰

21日(祝)に卒業式が行われ、茂在君が本学の優秀な学生として「学長賞」を表彰されました。クラブ活動・勉学と共に優秀な成績を残した学生にしか与えられない大変名誉ある表彰です。おめでとうございます! 現役選手のみなさんも先輩…続きを読む🔉優秀卒業生で表彰

🏈第13回東西大学オールスター戦/VARSITY BOWL

12月22日大阪長居球技場において第13回東西カレッジVARSITY BOWLが開催された。昨年の大井でのゲームは関東3部オールスターが勝利し、今回、関西が地元で雪辱できるか楽しみなゲームである。甲南大チアの応援を受けて…続きを読む🏈第13回東西大学オールスター戦/VARSITY BOWL

🔉第34期主将池田智起(OL/DL)

昨日14日、02年度納会が行われました。次年度の幹部が発表され、主将池田 智起(OL/DL)副将小山 雄平(WR/DB)、新井 真之介(OL/DL)、藤原 慶太(QB)と決定いたしました。 ◎池田主将に応援メッセージを受…続きを読む🔉第34期主将池田智起(OL/DL)

🏈2002年度2部入替戦:創価大学戦

12月8日(日)猛烈に寒く、雨もしかしたら雪が降りそうな等々力球技場にて2部入替戦2試合が行われた。前試合は大応援団を連ねた高千穂大が伝統校明治学院大に勝利し2部昇格、残す商大が創価大学ブルーライオンズに勝てば3部は全チ…続きを読む🏈2002年度2部入替戦:創価大学戦

📝創価大に激勝!入替戦勝利2部へ復帰!

等々力球場で行われました2部との入替戦は、激戦の末、創価大を振切り32-7で勝利いたしました。これにより、03年度は2部Aブロック8位に編入となります。皆さん最後まであたたかい応援どうもありがとうございました。 <…続きを読む📝創価大に激勝!入替戦勝利2部へ復帰!

📝入替戦直前情報

間近に迫った入替戦を前に寒空の中、ナイター照明設備をつけて軽く身体を動かしていました。みんなこれまでの戦いを糧に悔いのない試合をしてもらいたいです・・・創価戦対策?にQB#49茂在の投入はあるのか・・・?続きを読む📝入替戦直前情報

🔉第13回バーシティボウル出場選手決定

12月22日(日)大阪市長居球技場で行われますバーシティボウル出場選手が決定し、商大からは#9浜田、#21加藤、#49茂在の3人が選出されました。02年を締めくくるビッグケームに4年間商大で培ったプレーを思う存分発揮して…続きを読む🔉第13回バーシティボウル出場選手決定

🏈2002年度3部リーグ戦:宇都宮大学戦

11月24日(日)曇り。最終戦を迎えた商大グラウンドに赤のリカオンが帰ってきた。最終戦の相手はブッロク屈指の大型ラインを配する宇都宮大学ブルファイターズだ。 今にも泣き出しそうな天気の中セレモニーが終わり、商大リターンに…続きを読む🏈2002年度3部リーグ戦:宇都宮大学戦