12月12日に行われましたトーナメント1回戦高千穂大学戦は14-33で敗戦し、順位決定戦にまわることになりました。対戦相手は工学院大学です。2020年12月26日(土)13:30KO~の予定、この試合は無料ライブ中継があ…続きを読む🔉三位決定戦の予定
新型コロナ禍の中、本学基準に沿って感染対策を取りながら、2020年度の特別なシーズンに向かって日々練習しております。全員一丸となって12月12日(土)高千穂大学戦のフィールドに立てるように、頑張ります。(今シーズンは感染…続きを読む🔉特別なシーズンに向かって
1年生の皆さん 入学おめでとうございます!! アメフト部2年黒川 快です。チームの副将を務めさせていただいております。 任されているポジションはDL(ディフェンスライン)です。 DLの仕事は、簡単に言うと、タフな身体を…続きを読む🔉2年黒川 快です!
新入生の皆様ご入学おめでとうございます。 千葉商科大学アメリカンフットボール部2年篠崎 圭佑です。世間では新型コロナウイルスが流行し外出自粛要請で大学も立ち入り禁止になり、新入生の皆さんは今後の大学生活に不安しかないと思…続きを読む🔉2年篠崎 圭佑です!
新入生の皆様ご入学おめでとうございます。 アメフト部2年今田 萌生です。ポジションはOL(オフェンスライン)とDL(ディフェンスライン)です。自己PRは苦手なので、自分はポジションの説明をさせていただきます。 OLは体の…続きを読む🔉2年今田 萌生です!
1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます! アメフト部2年佐川 翔哉です。ポジションはWR(ワイドレシーバー)です。WRの主な仕事は決められたコースを走り、QB(クォーターバック)から投げられたボールをキャッチする事で…続きを読む🔉2年佐川 翔哉です!
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます。 元卓球部で今年度体育会本部会長を務めている吉原 了です。私のポジションは、DL(ディフェンスライン)というポジションです。攻撃側の陣内に侵入し、パスやラン攻撃を封じるのが仕事…続きを読む🔉4年吉原 了です!
1年生の皆さん入学おめでとうございます! アメフト部2年金子 燿大です。今回は私からアメフトのQB(クォーターバック)というポジションについてお話させていただきたいと思います。QBというポジションはいわゆるチームの司令塔…続きを読む🔉2年金子 燿大です!
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます。アメフト部2年の大竹 樹です。 私はオフェンスライン(OL)について説明させていただきます。オフェンスラインはオフェンスの要と言われています。攻撃の最前線に並ぶ5人の大男たちで…続きを読む🔉2年大竹 樹です!
1年生の皆さん入学おめでとうございます! アメフト部2年の山根 勇太郎です。世間では新型コロナウイルスが流行しており皆さんも外出自粛をしていることと思います。そんな中で私からアメフトのディフェンスポジションLB(ラインバ…続きを読む🔉2年山根 勇太郎です!
1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます! アメフト部3年副将の清水 悠貴です。アメリカンフットボールにある30個のポジションにはそれぞれ特徴があり、多くの選手に活躍のチャンスがあるスポーツです。体が大きい、キック力が…続きを読む🔉3年清水 悠貴です!
新入生の皆さん!ご入学おめでとうございます。 千葉商科大学アメリカンフットボール部、主将の小林 雄太です。 わがアメフト部は創部50年以上の伝統ある部活です。しかし、現在部員はプレーできるギリギリの人数でマネージャーはい…続きを読む🔉主将の小林 雄太です!
20日に予定されていた2019年度卒業式は新型コロナウイルスの影響を鑑みて、学部ごとに区分けされたスケジュールで行われました。例年ですと卒業生+在校部員の最後の最後のラストショットで送り出しますが、少し寂しい卒業式となり…続きを読む💐卒業式’19
2/15、16日に「川越会」温泉旅行が群馬県磯部温泉にて開催されました。数年前、川越監督と思い出話をしながら酒を酌み交わす温泉旅行で企画され、残念ながら川越監督はもう参加できなくなってしまいましたが、監督を思い出しながら…続きを読む☺第三回川越会OB親睦旅行
2018年度追い出しコンパが小岩・北酒場にて行われました。上級生も少なく一番厳しい時に入部してくれた4年生の面々。1年生の時から試合に出場し、肉体的にも精神的にも疲弊しながら、試行錯誤でゲームメイクしてくれた。しかし最終…続きを読む🔉2019年度追い出しコンパ
2019年度リーグ戦対戦結果 第2戦:11月02日(土)商大34-3千葉工業・神田外語大学第3戦:11月23日(土)商大14-0帝京平成大学第1戦:12月01日(日)商大9-7日本工業大学入替戦:12月15日(日)商大1…続きを読む🔉2019年度総括
12月15日(日)エリアリーグ優勝により3部リーグ下位の茨城大学との入替戦がアミノバイタルフィールドで行われた。川崎から会場変更でアミノナイターに移動したこの試合、茨城大学とは2016年にリーグ戦で対戦して大差で敗戦して…続きを読む🏈2019年度3部入替戦:茨城大学戦
12月1日商大グランドにてリーグ戦第三戦日本工業大学戦が行われた。関東を直撃した台風の影響で初戦に組まれていたこの試合、第三戦に日程変更されたが直接対決での優勝決定戦となった。17時キックオフというナイター戦で気温も低く…続きを読む🏈2019年度エリアリーグ戦:日本工業大学戦
11月23日祝日の土曜日、商大グランドにて2019年度リーグ戦第二戦、帝京平成大学戦が行われた。本来ならば最終戦となるはずだったこの試合、4年連続負けている帝平に何とか勝利して、優勝戦線に留まらなければならない。天気予報…続きを読む🏈2019年度エリアリーグ戦:帝京平成大学戦
11月2日土曜日商大グランドにて2019年度リーグ戦初戦、千葉工業大学・神田外語大学合同チーム戦が行われた。本来ならば第2戦となるこの試合、初戦の日本工業大学戦は台風直撃で試合が延期、第3戦に繰り下げとなり準備してきた練…続きを読む🏈2019年度エリアリーグ戦:千葉工業大学・神田外語大学合同戦